さいえき

さいえき
さいえき【歳役】
律令制下, 京畿以外の正丁(セイテイ)に課された年一〇日間(次丁は年五日間)の労役。 都で土木事業に使役するためのものであったが, 実際には行われず, 代わりに庸として布や米で納めた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”